\ 今ガットが切れているバドラーさん /
コンビニに出したら最短3日で自宅に戻ってくる「宅配ガット張りのGappari」を試してみませんか?気になる送料は完全無料!ショップに行かずにプロの張りが体験できます!みなさんこんにちは。Gappari編集部です。
当ブログでは、ガット張りに関する様々な疑問についてGappari編集部が調査・解説していきます。
本稿では、バドミントンラケット用のグロメットの役割と種類について紹介していきます。

-
【バドミントン】グロメット交換に必要な道具紹介
続きを見る
グロメットの役割
グロメットとは、バドミントンラケットにガットを張る際にガットを通すナイロン製の細い管のことです。
ガットがフレームに食い込むことを防いだり、ガットがフレームの角に触れて切れてしまうことを防ぐなど、フレームとガットの双方を保護する役割を持ちます。

グロメットの種類
グロメットは、大きく「単穴グロメット」と「連結グロメット」の2種類に分類されます。
単穴グロメット
まずはじめに、単穴グロメットのご紹介です。
単穴グロメットは、フレームの位置によって取り付けるグロメットの長さや太さが変わってきます。
太さは2種類
基本的にはグロメットの太さの規格は2種類あり、ガットが2本以上通る「シェアホール」と呼ばれる部分では太いグロメットを使用します。
長さは必要に応じてカット
グロメットの長さについては先の画像でご紹介したとおり数種類の長さのものがありますが、基本的にはフレームをしっかり保護できていれば(フレームの厚みよりも長ければ)問題ありません。

T字グロメットについて
連結グロメット
続いて連結グロメットです。
陥没のリスクを軽減
連結グロメットは主にフレーム下部のジョイント部付近に取り付けられることが多いですが、フレームの陥没防止にも役立つためフレームの上辺部分にも使用します。
サイズの違いに注意
ラケットの機種によってはホール間の距離が異なる場合があるため、市販されているものではサイズが合わないこともあり注意が必要です。
YONEXのグロメットについて
YONEX製のグロメットはラケットの種類別に2連続グロメットと6連続グロメットが販売されています。
各種グロメットの対応ラケットは以下の通りです。
種類 | 品番 | 対応機種 |
---|---|---|
6連続グロメット | AC416L-1 | ナノレイ150 |
アークセイバー11/10/9FL/7 | ||
ナノスピード9900 | ||
アーマーテック900テクニック/600 | ||
AC416L-2 | デュオラ10/10LT/7/6 | |
ナノレイ900/800/750/700FX/700RP/500/450ライト/400 | ||
ナノスピード8000/7700/7000 | ||
AC416L-3 | アーマーテック700/500 | |
AC416L-4 | ボルトリック80/70E-チューン/70/60/30 | |
アーマーテック900パワー | ||
AC416L-5 | ナノフレア800 | |
AC416L-6 | ナノフレア700/600 | |
2連続グロメット | AC416W-1 AC416W-2 | ナノレイ800/750/700FX/700RP/500/450ライト/400/150 |
アークセイバー11/10/9FL/7 | ||
ナノスピード9900/8000/7700/7000 | ||
デュオラ10/10LT/7/6 | ||
ナノレイ900 | ||
ボルトリックZ-フォース/i-フォース/80/70/60/30 | ||
アークセイバーFB/Z-スラッシュ/i-スラッシュ/8DX/5DX | ||
アーマーテック900パワー/900テクニック/600 | ||
AC416W-3 | アーマーテック700/500 | |
2連続ジョイントグロメット | AC416W | アストロクス99/88S/88D/77/66/55 |
デュオラ10/10LT/8XP/7/6 | ||
ナノレイグランツ/Z-スピード/900/800/750/700RP/700FX/600/500/400/220/200/150 | ||
ボルトリックZ-フォース2/70E-チューン/80/70/60/iフォース/30 | ||
アークセイバーZ-スラッシュ/11/FB/10/9FL/8DX/7/iスラッシュ/5DX/3FL/2i | ||
アーマーテック900パワー/900テクニック | ||
ナノスピード9900/8000/7700/7000/6600/3000/2000 | ||
アイソメトリックTR1 |
その他グロメットに関する豆知識
ラケットによっては特殊な形状のグロメットが標準装備されており、個別販売されているグロメットとは見た目が違う場合があります。

このようなラケットに関しては専用のグロメットセットが販売されていることもありますが、グロメットの役割は冒頭にも記載したとおりフレームとガットを守ることですので、標準装備されているグロメットが傷んでしまったときは個別販売されているグロメットに交換しても特に問題はないでしょう。

まとめ
"グロメット"についてはあまり詳しい情報が出回っておらず気になっていた方も多いのではないでしょうか。
Gappariでは必要に応じてグロメットの交換対応も行っておりますので、お気軽にご相談くださいませ。
コンビニから出したら3日後に自宅に届く。
送料ゼロ・ストレスゼロのガット張り替えを是非ご体感ください!