\ 今ガットが切れているバドラーさん /
コンビニに出したら最短3日で自宅に戻ってくる「宅配ガット張りのGappari」を試してみませんか?気になる送料は完全無料!ショップに行かずにプロの張りが体験できます!みなさんこんにちは。Gappari編集部です。
当ブログでは、ガット張りに関する様々な疑問についてGappari編集部が調査・解説していきます。
本稿では、ストリンギングからは少し離れますが、タオルグリップの巻き方をご紹介していきたいと思います。
この記事のポイント 弊サービス「Gappari」ではグリップ巻き替えサービス(有料)をご提供していますが、現状はウエットグリップのみの対応となります。タオルグリップの巻き方についてはこちらの記事を参考にしながら巻いてみてください!

-
【バドミントン】初心者必見!グリップの巻き方講座 ~ウエットグリップ編~
続きを見る
巻き方手順
それでは、Gappari流タオルグリップの巻き方の手順を画像付きでご紹介していきます。
まず、準備するものは以下のとおりです。
準備するもの
step
1アンダーラップを巻く
まずはグリップ部分にアンダーラップを巻いていきます。
ココに注意
タオルグリップはウェットグリップよりもグリップ自体に厚みがあるため、ウェットグリップを巻くときよりもアンダーラップは薄く巻くように気を付けましょう。

step
2グリップの端を斜めにカットする
次にタオルグリップの巻き始める部分を斜めにカットします。
利き腕によってグリップを巻いていく方向が逆になるため、カットする方向については下図を参考にしてください。(※タオル地の"目"が下を向くように持ちます。)

下図は右利きの場合のカットしたイメージです。
step
3右利きの場合は左回り、左利きの場合は右回りに巻いていく

step
4やや引っ張りながら一定の角度で巻いていく
5~6mmほど重なるように、少し引っ張りながら一定の角度で巻いていきます。
step
6最後はさらに強めに引っ張りながら上手く馴染ませて完成!
最後は、もしグリップが余るようであれば適当なところでカットして、さらに強く引っ張りながらなじませるように貼りつけて完成です。

手順動画
上記で説明した手順を動画で通しで確認してみましょう!
まとめ
今回はタオルグリップの巻き方について解説していきました。
一部のプレイヤーには根強い人気のタオルグリップですが、「巻き方が分からないから…」という理由で試したことが無いという方も多いのではないでしょうか。
本記事を参考に、是非一度トライしてみるのも良いかもしれません。
コンビニから出したら3日後に自宅に届く。
送料ゼロ・ストレスゼロのガット張り替えを是非ご体感ください!