\ 今ガットが切れているバドラーさん /
コンビニに出したら最短3日で自宅に戻ってくる「宅配ガット張りのGappari」を試してみませんか?気になる送料は完全無料!ショップに行かずにプロの張りが体験できます!みなさんこんにちは。Gappari編集部です。
本稿では、バドミントンの宅配ガット張りサービス「Gappari」のストリングオーダー送信用Webアプリ(以下、Gappariアプリ)の使い方についてできる限り分かりやすく解説していきたいと思います!
この記事のポイント
Gappari の便利さは「宅配」という点だけでなく、スマホから簡単にストリングオーダーを送ることができるという点もその魅力の一つ。
サラッと流し読みしていただけたらGappariアプリの便利さが伝わると思いますので、是非ご一読ください!
Contents
ログイン
まずはサービスサイトからログイン画面に遷移して、ログインします。
ココに注意
新規会員登録がまだの方は先に会員登録を行ってください。(会員登録を行うとラケット送付キットがお手元に届きます。)
TOPページ・メニュー
ログインするとTOPページが表示され、画面左上のハンバーガーメニュー(三本線のメニュー)を開くと3つのメニューが並んでいます。
詳しくは後述しますので、それぞれのメニューについて簡単にご説明します。
メニュー | 説明 |
---|---|
ストリングオーダーを送る | ガット張りの依頼をするときに選択します。ストリングオーダー内容の入力や決済方法の選択などを行います。 |
注文履歴 | ストリングオーダーの注文履歴を確認することができます。 |
マイラケット管理 | 自分の持っているラケットの情報(どのラケットに・どのガットを・何ポンドで張るかなどの情報)を登録することができます。 |

マイラケットの登録
ガットが切れるたびに同じことを何度も伝えるのって面倒ですよね。
Gappariアプリでは、マイラケットを予め登録しておくことで、どのラケットに・どのガットを・何ポンドで張ってほしいかなどの情報をアプリに記憶させることができます。

例えば以下のような情報を登録します。
項目 | ラケット1 | ラケット2 |
---|---|---|
ラケット識別名 | 私のナノちゃん | 息子のフォルちゃん |
ラケットグループ | 自分のラケット | 家族のラケット |
メーカー | YONEX | MIZUNO |
機種 | ナノレイ900 | フォルティウスツアーF |
ガットの種類 | ナノジー98 | BG80 POWER |
ガットの色 | シルバーグレー | ホワイト |
ポンド数 | 25ポンド | 21ポンド |
ストリングオーダーを送る
ガットが切れたら、メニューから「ストリングオーダーを送る」を選択します。
ストリングオーダー入力
まずはストリングオーダーの内容を入力します。
マイラケット管理でラケット情報を登録しておけば、無駄な入力作業なしで簡単にストリングオーダーを送信することができます。
決済方法の選択
次に料金のお支払方法を選択します。
クレジット決済・銀行振込・代金引換のいずれかから選択してください。

MEMO
2021年6月より「PayPay決済」が可能になりました。
キットの発送
ここまで完了したら、あとはキットにラケットを入れて発送するだけ!
キットはご自宅からでもコンビニからでもお好きな場所から発送できますが、別の記事で詳しくご説明していますのでこちらも併せてご覧ください。
-
ラケット送付キットの発送方法
続きを見る
注文履歴
依頼中のオーダー内容や過去のオーダー履歴もアプリ内にログとして蓄積されていきますので、メニューの「注文履歴」からその内容をご確認いただけます。

分からないことはLINEで質問
Gappariでは、お客様からのご質問にはLINEで対応しています。
サービスのご利用方法やガットの選び方について分からないことがあれば、お気軽にLINEでご質問いただければ回答いたします。
さいごに
Gappariアプリについてご理解いただけたでしょうか?
Gappariは「宅配」という便利な側面がありながらも、「オーダーの送信が面倒」「決済が面倒」「送るときにコンビニの店員さんが手間取る」など、みなさまにストレスなくサービスをご利用いただくためにクリアしなければならない課題がいくつかあります。
その一つ一つを細部まで取り除き、本当の意味で "ガット張りにかかるストレスをゼロに" できるよう、スタッフ一同精進して参ります!
コンビニから出したら3日後に自宅に届く。
送料ゼロ・ストレスゼロのガット張り替えを是非ご体感ください!