\ 今ガットが切れているバドラーさん /
コンビニに出したら最短3日で自宅に戻ってくる「宅配ガット張りのGappari」を試してみませんか?気になる送料は完全無料!ショップに行かずにプロの張りが体験できます!みなさんこんにちは。Gappari編集部です。
本稿では、ガットが切れたラケットを送付キット(以下、"キット"と表記)に入れて発送する際の発送方法についてご紹介していきたいと思います。
この記事のポイント
コンビニや直営店/取扱店への持ち込みも便利ですが、集荷依頼をかけることで家から一歩も出ずにガット張り替えを依頼することも可能!お客様の生活スタイルに合わせた発送方法をお選びいただけます。
関連記事
-
ラケット送付キットの受取場所/日時の変更方法
続きを見る
Contents
はじめに
Gappariのキット配送業務はヤマト運輸と提携して行なっているため、お荷物のお受け取りや各種変更につきましても基本的にはヤマト運輸のシステムを介して行います。
配送伝票(送り状)の作成は不要
キットの中にはすべて記入済の着払伝票が予め同梱されていますので、配送伝票(送り状)を新しく作成していただく必要はありません。
着払伝票の取扱いについて
尚、キットは再利用することを想定して製造していますので、黒線枠内の養生テープの上に着払伝票を貼付して発送してください。
発送方法は集荷/持ち込みの2つ
キットを送る方法は、大きく分けると 集荷(指定住所に集荷に来てもらう) と 持ち込み(直営店/取扱店/コンビニから発送) の2つです。
お客様の生活スタイルに応じ、負担のかからない発送方法をお選びください。
>>> 集荷依頼をかける
集荷依頼をかける
集荷依頼に必要な情報
まずはじめに、「国内に送る」を選択してください。
その後の情報は下表を参考にご入力ください。
設定項目名 | 設定内容 |
1. 集荷に関する内容を設定する | |
集荷お伺い先 | (ご指定ください) |
ご利用サービス | 宅急便/着払い |
集荷希望日時 | (ご指定ください) |
2. 発送に関する内容を設定する | |
送り状のご用意 | 送り状を用意済み |
荷物の内容(荷物の個数) | 1 |
荷物の内容(品名) | ラケット |
直営店/取扱店/コンビニへ持ち込む
近くの店舗を探す
まずはお近くの持ち込み可能な店舗(直営店・取扱店・コンビニ)を検索しましょう。
ココがポイント
最後に
本記事の内容に関する不明点や、実際に使おうとしたけど上手くいかないといった場合は、Gappari LINE公式アカウントまでお気軽にお問い合わせください。
たくさんのバドミントン愛好家のみなさなに、「宅配ガット張り」の便利さを体感していただけることを楽しみにしています。
コンビニから出したら3日後に自宅に届く。
送料ゼロ・ストレスゼロのガット張り替えを是非ご体感ください!